旅を振り返って

旅シリーズを書いて6年。行く先々で良いものを発見した旅であった。
例えば見沼田んぼ。
豊かな自然があり、美しい風景が見られる。
「さいたまのセントラルパーク」として大切にしたいものである。
岩槻を他地域とのつながりで見ることもできた。
つながりで捉えることによって、まちがさらに輝く。
星座のようなものである。
平成30年3月は浦和で「美術まち巡り・浦和」が開催され、リポーターとして旧中山道界隈を歩き、画廊、商家などに飾られた現代アートを見て回った。
報告会では、作品の感想や発見した街の良さを伝えた。
ささやかなものの中にある豊かさを見つける旅でもあった。
【風信人】

埼玉会館に展示された アート作品。 美術と街巡り・浦和より

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/c5894747/public_html/iwatuki.raunzi.com/wp-content/themes/opinion_raunzi/comments.php on line 159

無料イラスト素材【イラストAC】

アーカイブ

お勧め記事

  1. 「音楽会」という題です。きれいなしっかりとした安定感のある構成です。 四角のリズム、三角も丸も縦の…
  2. ◆6月号(分数の問題) □にあてはまる共通の数はいくつになりますか。  【問題制作:菅野智仁…
  3. 2025/6/14

    今月の短歌
    しきなみ短歌5月例会の高点歌(四首) 心平らに 静かにひとひ 過ごしけり おりおり強き 風吹く里…
ページ上部へ戻る