カテゴリー:岩槻
-
[caption id="attachment_21408" align="alignright" width="225"] 着せ恋風、木目込人形(鈴木人形様ご協力)[/caption] [caption id="att…
-
こんにちは。
まちかど雛めぐりの真っ最中の中でこの原稿を書いています。
愛宕神社のひな壇飾り、久伊豆神社、八雲神社や区内の店舗に飾られているお雛様、飲食店の心づくしの雛めぐり特別メニューでのおもてなし。
ボランティ…
-
台湾からの分骨依頼
昭和三十年のことです。
台湾仏教会から、全日本仏教会あてに、玄奘三蔵法師のご霊骨を台湾でも奉安したい、という申し入れがありました。
そこで全日本仏教会や玄奘三蔵鑽迎会で協議した結果、この…
-
[caption id="attachment_21358" align="alignright" width="300"] 黒谷館 空堀[/caption]
今回紹介するのは、岩槻の黒谷と浮谷にある城館状の遺構…
-
~認知症になっても安心して暮らせる社会を目指して~
認知症サポーターとは認知症の特性や症状の特徴を理解することで、認知症への恐れや偏見、差別をなくし、認知症があっても尊厳と希望を失うことがなく、家族や友人、ご近所の人…
-
講演会
演題は「生物多様性とトラスト運動について」で、7号地12号地を例に。講師は、さいたま緑のトラスト協会理事・小峰昇。
【日時】4月21日(日)14時(予定)
【会場】岩槻駅東口コミュニテイセンター3階ワッツル…
-
テーマは「さいたま市の中の岩槻区、この視点から見えてくるもの」。
さいたま市10区の中でも独自の文化や観光の魅力を持つ岩槻区ではありますが、その魅力を活かしきれていません。
身近な疑問や課題も含めて、岩槻の将来を気楽…
-
ガイドの説明を聞き元荒川沿いの桜を見ながら武蔵第六天神社方面へウォーキング。コースは、東岩槻駅⇒西福寺⇒岩槻城址公園⇒岩槻文化公園⇒大野島水管橋⇒武蔵第六天神社⇒木力館⇒末田須賀堰。
帰りはバス利用推奨、希望者の方は近…
アーカイブ
お勧め記事
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …
-
軒下に 巣をつくりたる 椋鳥の
子ら飛び去りて 今朝の静けさ
関根イツ子
さりげなく 労わる…
-
◆10月号(分数パズル)
ある決まりにそって並んだ分数があります。空の丸にあてはまる数を答えてく…