カテゴリー:健康
-
私が健康食品会社で、あらゆるお客様に健康アドバイザーとして10年あまり関わって来た経験をもとに健康と生活に関することを、皆様に少しでも役立て頂ければと思います。
色々お話を聞く中で、多くの方が一番気にされてることが「…
-
子宮ガン検診は頸部検診と体部検診の2種類がある。
子宮頸ガンは30才代から50才代がピークで70才代から再度上昇するが、子宮体ガンは50~ 60才代が多いが罹患者数は全年齢で増加しているのが現状である。
子宮体…
-
子供はどこで、どのように躓く(つまづく)のか。躓きの原因と対応についてお話しします。
子供が何か事を起こす時、自信満々の時もあれば、全く自信が持てない時もあります。
子供が何か事を起こす時、きっとこうなるだろう。
…
-
在宅を支えている利用者さんの状態はさまざまです。
愛風も在宅を支えてはや20年です。
その経験の中で思うことがあります。
人は食べなくなると死期が近いようです。
食べなくなる原因はいくつもあります。
舌や頬、咀…
-
終活セミナーのご案内 【予約不要・入場無料】
あなたの望む人生の最後を迎えるために
~棺(ひつぎ)にはどんな花を入れて欲しいですか?~
看護師としての勤務を経て介護専門学校教員、居宅支援事業所ケアマネージャーとし…
-
健康づくり教室のご案内(目白大学地域連携事業)
[caption id="attachment_25570" align="alignright" width="162"] 申し込み[/caption]
講座…
-
「運動不足・座りすぎを見直そう」
~身体活動で目指す健康的な日常生活~
現代のライフスタイルでは、座位時間の増加や運動不足が健康リスクを高める要因になっています。
本講座ではこれらに関する基本情報を解説し、科学的…
-
私達の「岩槻城址公園ラジオ体操の会」(会員130名)は、毎朝6時30分より10分間、NHKラジオ放送にあわせてラジオ体操第一・第二体操をして規則的な生活と健康の維持・増進に努めています。
当会は2015年8月に誕生、「…
アーカイブ
お勧め記事
-
「蓮の花火」という題がついています。くるくると回る同心円が見えてくる、いくつもつながって響きあってい…
-
近詠作品より
頑張らない 介護ゆるめの 長期戦
堀江…
-
しきなみ短歌7月例会の高点歌(4首)
アルプスと れんげ田続く 安曇野は
我の故郷 原風景なり…
-
◆8月号(平均の速さの問題)
岩槻駅から時の鐘までお出かけしようと思います。行きは分速60mで進み…