カテゴリー:寄稿
-
[caption id="attachment_24629" align="alignright" width="300"] 本件に関する問い合わせは080-5536-6395髙橋まで。[/caption]
こんに…
-
[caption id="attachment_24621" align="alignright" width="300"] 左から2人目が本人[/caption]
さて、3月もあっという間に過ぎてしまいました。
…
-
超高齢社会となりました。私もあと5年で高齢者です。
老眼になって買物に不自由を感じるようになって久しいですが、耳も遠くなりました。電話の声が聴き取りづらくなってきたし、喧噪の中での声が聴き取り難くなりました。
まだ…
-
[caption id="attachment_24580" align="alignright" width="220"] 挿し木から15年になった啓翁桜[/caption]
浦和美園地区の山崎さん宅の庭先には、…
-
この間生まれたと思っていた初孫がもう小学生となります。
年齢を重ねると時の経つのが早く感じられるという﹁ジャネーの法則﹂というのがありますが、孫の動きを見ていますと彼の一日は確かに私の一日の何倍もの中身がありそうです…
-
村上米子さんたちは、弥勒密寺に紅梅の塔を建てました。それには次のような刻印が記されています。
『戦後五十年を過ぎたとはいえ筆舌につくしがたき悲惨な出来事は今も脳裏に焼き付き消そうにも消すことが出来ません。
思い起こせ…
-
岩槻区のコミュニテイ課が主催するタウンカフェや、区内高校4校と大学2校に呼び掛けて45案のデザインが集まった。
10月開催のイベント会場で掲示し、来場者による投票(922票)の結果選ばれた作品が下記に紹介するロゴマー…
-
[caption id="attachment_24465" align="alignright" width="300"] 日本製ドローンIBIS2[/caption]
八潮市の下水道陥没現場。
がれきと硫化水…
アーカイブ
お勧め記事
-
…
-
…
-
「絵画」
己を通して世界を知る
全ての世界観は
平行世界
元を辿れば
一つの世界線へと
…
-
春が過ぎて初夏が近づいてきましたが、最近は夏が急に来たかのような暑さと思えば雨が降れば肌寒く、天候は…