カテゴリー:寄稿
-
この度のご報告は、10月13、14日に福井県にて開催されました『越前若狭お城フェス2024』への出展についてです。
今回の出展は、なんと福井県から『埼玉県代表として』正式に招かれるという、いわつき武者の倉の活動始ま…
-
[caption id="attachment_23385" align="alignright" width="500"] 大雪で12日間動けなくなったベースキャンプ[/caption]
前号で、パキスタン「ツイ…
-
自宅で生活することと、施設で生活することは、何が違うのでしょうか。
人は誰でも、年をとりますし、怪我もしないし病気にもならないという人も居ません。
完治するタイプの怪我や病であれば、一時的な不自由でも元の生活に戻れま…
-
高齢者の誰もが耳にした事のある歌の数々を披露
10月に美園南中学校体育館で行われた歌謡ショーには、歌手の麻丘めぐみさん、
伊藤咲子さん、大場久美子さん、山崎洋子さんらが出演した。
ステージから歌声が流れると、観客席…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文字のカルタを新(カラー)、旧(白黒)の対比した形で連載しています。
【の】
農場でむさぼる生野菜
…
-
先日、教員仲間と久しぶりに会いました。そこで話題になったのが子供たちの成長における節目の話でした。
子供の成長は均等ではありません。
停滞したり、戻ったりしている時期が多いのですが、その時期を過ぎるとびっくりするよう…
-
柏崎小学校のPTA会長を拝命して、はや1年半が経ちました。
昨年度の活動を踏まえ今年度は、やらされるPTA活動ではなく、「出来る人が、出来る時に、出来ることを!」のスローガン通り、子供1人につき1役ルールを廃止し、ボラ…
-
こんにちは。
先月号でご案内致しました「武州鉄道開業100周年イベント」のスタンプラリーを10月5日(土)〜11月10日(日)
の期間にて実施致しております。
スタンプは4種類あり、岩槻駅の観光案内所様、岩槻郷…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…