過去の記事一覧
-
先月号でご案内したとおり、今月号から「らうんじ」は「ら・みやび」へと変わりました。
市民と一緒につくる岩槻のための情報紙として地域情報の共有や情報発信を中心に、活性化にもよりいっそう積極的にかかわってまいります。
一…
-
岩槻人形博物館とにぎわい交流館いわつきが開館して、地域の活性化に期待が高まっていたところ、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、残念ながら生活や経済の活動が委縮している現状もある。
そのような中、地域の商業団体と一…
-
私は、岩槻が好きだ! 結婚を機に移り住んてで、39年になる。
我々夫婦は、私の両親と2世帯で暮らしながら、子育てをしてきた。
子供たちはみな、学区内の小中学校にお世話になった。
その内の一人は母となり、一人娘は区内…
-
「マスクなんて無駄だ!」と主張する人たちがいます。果たしてそうでしょうか?8月24日、和光市にある理化学研究所は、世界最速のスーパーコンピュータ「富岳」を使ったマスクによる飛沫の拡散状況の予測を発表しました。マスクをした…
-
ローズマリーは、シソ科・マンネンロウ属に分類される常緑性の低木です。
ハーブティーや薬草、香辛料、食料として使われます。
育てやすく一年を通して収穫可能と楽しみ方も広く、クリスマスのリースなど、部屋の飾り付けにも…
-
残暑が厳しい9月です。
夏の大三角の中に見える十文字星は、西洋では大神ゼウスが変身した白鳥に見立てられています。
夜空の頂(いただき)で羽を大きく広げて羽ばたくように輝くさまは、全宇宙を支配しているように感じられ…
-
改正道路交通法で「あおり運転」(妨害運転)がに新たに規定されてから、もうすぐ3ヶ月になります。
実際の動画とともにニュースなどで取り上げられたことにより、あおり運転は衝撃的な印象を残しました。
他の車両などの通行…
-
特殊撮影、それは映像の歴史と共に歩み、発展していった技術の総称である。
略して特撮と呼ぶ。
日本では特撮作品と呼ばれる映画やテレビ番組などが大きなジャンルを形成するほど発展しており、特撮ヒーローものという分野がで…
インフォメーション
ピックアップ記事
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-16
-
2025-3-15
アーカイブ
ピックアップ記事
-
…
-
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
学童の醍醐味は遊びですが、同年齢や異年齢と…
-
「表現」
探求への道
地図のない冒険
先人たちの足跡が標
胸の中の心が未来
生命と重なり
…
-
「桃色」
次々と押し寄せる寒波が引いてきてようやく温かな陽気が感じられるようになりましたね。
今…
-
しきなみ短歌2月例会の高得点(四首)
病み上がりに 力付けんと 天ざるの
海老をいっぽん追加でた…