カテゴリー:寄稿
-
8月の活動報告と9月の予定
・8月10日の人形のまち岩槻まつりは雨天の中開催されました。
今年もやまぶき道灌太鼓さん、神田おあいさん、岩槻黒奴さん、岩槻盛り上げ隊のコラボで歴史絵巻…
-
パキスタン山奥の街、スカルドから岩槻区の皆さまこんにちは。
私は今、パキスタンの遠征登山の拠点となる、スカルドで最終の買い出しやパッキングをしています。
明日から、ラチェットという余り情報のない村にジープで向かい、い…
-
5月みやび記事で書きました「御城印切手 風景印スタンプラリ―」。
こちらの第1回目の本庄城様での景品交換会が8月3日(日)に開催されました。
こちらのチラシ&ポスターには本庄城様が、自分長永が掲げてきた『友城』と…
-
今回は少し切り口を変えて考えてみましょう。
認知症は、徐々に進行します。
初期には独居の生活も維持できるほど何でもできます。
ほんの少しづつ出来ないことが増えてくる。
例えば、友人と出かける約束をしたのに忘れるこ…
-
数日前にまたしても通り魔的な殺人事件が起きた。
見ず知らずの女性の後を付けて、いとも簡単に殺害した。劣悪非道、人の顔をした「けだもの」の行為です。
この事件が単なる偶発的な殺人事件ではないということです。
犯人に…
-
すいかは、種まきから収穫までおよそ3~4か月で成長します。
品種や栽培環境によって差はありますが、一般的には小さなポットに種を蒔き、育苗してしっかりした苗になったら畑に植え付けます。
つるを整え、余分な芽を取り除き、…
-
[caption id="attachment_25894" align="alignright" width="300"] 筆者の若かりし頃[/caption]
私はこれまで幼稚園、小学校、中学校、大学で教員とし…
-
藤川公成氏がシベリア抑留の様子を『いろは加留多』として、昭和55年1月に記した、新旧2本を同じ頭文字のカルタを新(カラー)、旧(白黒)
の対比した形で連載しています。
紙面掲載への経緯は弊紙654と655号で既に掲…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 40
- »
アーカイブ
お勧め記事
-
手品師に 拍手喝采 光る技
盛田桂治
元気だが なぜか気になる 淋しそう
原 …
-
しきなみ短歌10月例会の高点歌(4首)
迎え火に 応うるごとく 蜩の声
近々と澄み 透りゆく
…
-
題名は「カラフル迷路」。
俯瞰した大地の地図のようです。
何本もの道が交差してはぶつかり合って次…
-
ストレスが 買い物カゴに 入り込む
堀江 恵
入社即 退職届け 代行屋
遊佐 弘
口だけは …